雪国で育まれた生活の知恵や文化伝統を知る旅 この時期にしか体験できない雪国ならではの文化を! |
|||
|
【 料 金 表 】 | 2名参加時 1名料金 |
3名参加時 1名料金 |
4名参加時 1名料金 |
1泊2日プラン 観光・宿泊のみ 越後湯沢〜ryugon〜燕三条 観光&宿泊 |
43,800 | 40,000 | 38,300 |
1泊2日プラン新幹線利用 越後湯沢〜ryugon〜燕三条 観光&宿泊&往復新幹線 (東京/越後湯沢-燕三条/東京) |
60,300 | 56,500 | 54,800 |
*2月末までGo To トラベル事業の延長が予定されています。詳細が決まり次第ご案内いたします。 |
|
1日目 雪国 〜魚沼地方〜 |
<スケジュール> |
〜雪国食文化体験ツアー〜 南魚沼にある八海醸造と六日町に店を構える今成漬物店を訪れるツアーを催行。普段見ることのできない内部も特別にご見学頂けます。普段の観光では見ることのできない、雪国に伝わる文化に触れることのできる貴重なお時間となること間違いなし! オプショナルツアーにお申込み頂けるのはこちらのツアーにご参加の皆様だけとなります。 |
|
2日目 ものづくりの町 〜燕三条〜 |
<スケジュール> 09:30 ryugon出発、燕三条へ向け出発 10:45 玉川堂見学 12:00 イタリアンレストランBit燕三条本店で昼食 13:45 藤次郎見学 15:15 燕三条駅にて解散 |
ものづくりのまちとして世界的に有名な燕三条では、刃物や金物などの生産が盛んに行われており、伝統工業を知ることのできる名所がたくさんあります。また、燕三条は、人気ドラマのロケ地としても知られ、多くの人が訪れる人気の観光名所となりました。今回は、現場でガイドを付け皆様により知っていただく機会になれば幸いです。 | |
参加者限定プログラム こちらのツアーに参加のお客様だけの無料の特別プログラムをご用意! |
かまくらBAR |
||
雪のサウナ体験 フィンランドサウナの室内には、上部に石が敷き詰められた薪ストーブが設置されています。サウナに入る前にストーブに着火して石を温めておき、この石に水を撒いて瞬間的に発生する熱い蒸気で体を温めます。 そして十分に温まった体を、降り積もった冷たい雪でクールダウンすることで、熱が体内に閉じ込められて、ぽかぽかした心地を長時間保ち続けることができます。降雪地方でしかできないサウナ体験を是非楽しんでください。 |
||
三味線と民謡の生演奏 三味線と民謡の生演奏をお聞き頂けます。 三味線は津軽三味線。その音色と民謡をお楽しみください。 演奏が始めると雰囲気は一気に華やかになります。 |
||
杜氏によるお酒レクチャー 日本酒造り最大のキーマンである酒造りの一切を取り仕切る責任者、それが杜氏です。 日本酒は複雑な工程を経て造られるため、非常に高い知識と経験が必要となります。 今回のツアーでは、普段、直接を話を聞くことがなかなかない杜氏をお呼びし、お酒のお話を聞きながら、試飲体験をお楽しみください。 |